むとぅの読書ブログ

読書ブログです!

住野よる『よるのばけもの』

よるのばけもの

 

というタイトルからわかるように

 

主人公は、夜に化け物に変身してしまうのです。

 

化け物ってどんなものなのかというと、

足が6本、目玉が8つなんですよ。。

 

この時点で不気味すぎますよね(笑)

 

それでいて、なにで体ができているかというと、

黒い粒なのです。

 

 

大きさは、犬くらいの大きさから、山くらいの大きさまで

大きくなることもできるのです。

 

 

それで、この化け物がなにをするかというと

 

夜中に、

普段通っている学校に入り込むのです。

 

 

 

 

ところが、

 

夜中の学校に入り込んだところ

 

 

同じクラスの女の子が

 

なぜかそこにいたのです。

 

 

普通なら、夜中の学校で、

 

こんな化け物にあったら驚きますよね?

 

 

しかし

 

その女の子は笑っているのです。

 

 

この笑いの意味こそが、

 

本の内容で非常に気になる点なのですが、

 

そこは読んでからのお楽しみということで(笑)

 

 

 

 

 

 

柳澤英子『やせるおかず作りおき』

 

料理で挫折した経験のある方はいらっしゃいませんか?

 

 

正直に申し上げると、私もその一人です。。

 

 

なぜ挫折したかというと、

私は調味料に何を使用したら良いのかわからなかったからです。

 

例えば、塩、コショウ、しょうゆ、ごま油、オリーブオイルくらいなら

まだ良いのですが、そのほかのおしゃれな調味料がレシピに出てくると、

 

ああぁ。。。。

となってしまっていたのです(笑)

 

 

そんな挫折を経験した私に彼女がくれたのがこちらの本です。

 

やせろと言われている訳ではないと思うのですが、

人生二回目の一人暮らしをするに当たって、

自炊して節約をしてほしいとのメッセージだと捉えています(笑)

 

こちらの本では、

痩せるおかずで作りおきもできる料理を紹介してくれています。

 

調味料で挫折した私にもできるような簡単レシピがたくさんあるため、

非常にチャレンジしやすいです。

 

 

今度こそ多くの料理にチャレンジして、

おいしいごはんを彼女にも友達にも食べてもらえるようにがんばります!

 

 

 

 

 

 

 

 

D・カーネギー『人を動かす』

この本は、一言でいうと

「人間関係についての実用的な教科書」です。

 

 

人間関係の築き方を教えてくれるところはまずないですよね。

 

学校でも、塾でも家でも、

どのようにすれば良い人間関係を築くことができるのか、

逆にどのようにすると悪い人間関係が築かれるのか、

教えてはくれませんよね。

 

そのためか、

4月に毎年ニュースになるのは、

新入社員と上司の関係性についてです。

 

どうすればお互いに仲良くなれるのか

そこをまず気にする人が多いのでしょうね。

 

悩みを抱えている人にこそ、

この本を読んでいただきたいです。

 

なぜこの本がおすすめかというと、

すぐに使うことができるものが多いからです。

 

私が、すぐに取り入れようと思ったものを一つご紹介させていただきます。

それは、「人の名前を覚える」ことです。

 

 

「人間にとって、自分の名前がもっとも甘美かつ大切な音」なのです。

 

これを読んで、私は普段の仕事で電話をかける際、

まず相手の名前を呼ぶことにしました。

 

「○○さん!お世話になっております!」といった感じです。

 

ちなみに、これまでは、

「あっ、お世話になっておりますー!」でした(笑)

 

 

これを実行すると、

自分も名前を呼ばれるとなんとなく親近感が湧いていたのだと実感しました!

 

電話で「○○と申します。」と自分が名乗ると

「○○様、いつも大変お世話になっております。」と返してくれる銀行の方が多くいらっしゃいますよね。

 

非常に心が穏やかになる瞬間です(笑)

 

さらに、気が付いたことがありました!

 

 

それは、結果を残している人は、

相手の名前をしっかり呼んでいるということです。

 

ぜひ、皆さんの職場で結果を残している人の言葉に耳を傾けてみてください。

 

 

ほぼ必ず、名前を呼んでいて、

「ねーねー」みたいなことは言いません。

 

 

明日の職場が楽しみですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちきりん『自分のアタマで考えよう』

このタイトルから、

どのような本の内容を想像するでしょうか???

 

 

 

私は、

「考える」とは、どのようなことなのかについて、

述べられている本なのではないかとおもいました。

 

 

あなたは、いかがでしょうか?

 

 

 

実は、「自分のアタマで」という部分が重要だったことに、

この本を読んで気が付きました。

 

 

なぜそれが大事なのかということについて、考える際に

キーワードとなるものが、

 

「知識」と「思考」の二つの言葉です。

 

 

この違いを述べることができるでしょうか。

 

「知識」は過去、「思考」は未来。

 

なのです。

 

 

どういうことかというと、

ちきりんさん曰く、

「知識」は、「過去の事実の積み重ね」であり、

「思考」は、「未来に通用する論理の到達点」なのです。

 

要するに

前者は、他人が考えたものということです。

自分のアタマで考えた結果ではありません。

 

 

したがって、

知識と思考を区別して、

自分のアタマで考えることが重要なのです。

 

 

私は、これを学び、

自分が自分のアタマで考えていなかったことに気が付きました。

 

 

テストの勉強でも、

知識を詰め込んで終わりという勉強の仕方をしていました。

 

過去に他人が考えて生み出した知識をふまえ、

自分がどのように考え、発信していくか。

 

ここが大切なのではないでしょうか。

 

 

いつも気にするべきですね。

 

自分は今、

しっかりと自分のアタマで考えているのかを。

 

 

ほかにも、

知識の活かし方、そして、自分のアタマで考える方法など

興味深い内容がたくさん詰まった本でした!!!

 

ちきりんさんの本は、面白いものがたくさんあるので、

今後、他の本もご紹介させていただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロバート・キヨサキ『金持ち父さん貧乏父さん』

金持ちになる秘訣をご存知ですか???

 

 

私はいま、その秘訣を実践中です。(笑)

 

 

 

こちらの本を読むと、金持ちと貧乏の違いはなにか

 

はっきりと理解できるようになります。

 

 

 

ちなみに私は、もちろん金持ちのお金の使い方をしておりませんでした。。。。

 

 

本書を読むと、金持ちになる方法を学ぶことができます。

 

 

 

その第一歩として、何と書かれているか

 

 

ものすごく気になりますよね!!!

 

 

金持ちになるために、

 

まず、しなければならないこと。

 

 

それは

 

 

 

「お金について、勉強すること」

 

 

です。

 

 

 

その勉強の第一歩として、

 

 

まず、知らなければならないことは、

 

 

「資産」と「負債」の違いを知ることです。

 

そして、金持ちになりたいのなら、

 

 

「ただ、資産を買うことに生涯を捧げればいい」

 

とのことです。

 

 

金持ちになりたいですよね。

 

 

まず

「資産」とは何か。

 

 

「負債」とは何か。

 

ここから始めていきましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤原和博『10年後、君に仕事はあるのか?ーー未来を生きるための「雇われる力」』

なんともストレートな問いかけ!

 

 

って感じですよね(笑)

 

現代に生きる私たちの中には、この問いかけに対して、

Yes!と答える人もいれば、そう言い切れない人も多いかと思います。

 

 

どちらにしても、

将来が保証されていないと考える人が多い現在では、

この本の価値は非常に高いと思われます。

 

 

さて、

本の内容ですが、

10年後、その先の未来を生きるために必要な力とは

どんな力だとおもいますか???

 

 

その答えが本の中に書かれています。

 

 

 

その中でも、私が興味を持ったもの、

また、藤原さんの本によく出てくるものも紹介させていただきます。

 

 

一つ目は

「情報編集力」です。

 

情報処理能力という言葉を

耳にしたことがある方は多くいらっしゃると思いますが、

未来を生きるために必要な力の一つは、

「情報編集力」です。

その内容としては、5つあります。

1、「コミュニケーション・リテラシー

2、「ロジカルシンキングリテラシー

3、「シミュレーション・リテラシー

4、「ロールプレイ・リテラシー

5、「プレゼンテーション・リテラシー

 

上記5つの要素は、「情報編集力」の必要条件ですので、

把握し、高めていくことが重要です!

 

詳細は、本を読むと理解しやすいです。

 

 

そのほかに、私が好きな藤原さんの言葉として、

「自分をレアカード化する」

というものがあります。

これについては、

また別の藤原さんの本をご紹介するときに、

説明させて頂ければと思います。

 

 

また、

コミュニケーションを磨く一つの方法として、

「ナナメの関係を築く」

ということも書かれています。

 

世代の違う人と意思疎通を図るには、

情報を編集して話さないといけないため、

トレーニングになるということです。

そして、いろいろなコミュニティに参加し、

予期せぬ出会いにより、人間関係が広まったり、

ときには、居場所になったりと、人生にプラス影響があるのです。

 

私は、これを知り、今年は、

勉強のためにも、多くのセミナーに参加しようと思っています!

 

 

上記以外にも、

未来を生きるために必要な力、

その鍛え方について、たくさん書かれております。

 

 

皆様が未来を生き抜く素晴らしい人材になるために、

参考になる本だと思います!

 

 

 

 

 

 

 

大杉ケンイチ『はてなブログで月収30万円を稼ぐ裏技』

ブログ飯

 

こんな言葉もある時代ですね!

 

 

 

 

ブログだけで生計を立てる。

 

そのような人もたくさんいらっしゃるそうでして、

 

様々な生き方があるものだと

 

感心しております(誰)笑

 

 

さてさて、

 

読者の方にもブログをされているかたが多くいらっしゃると思います。

 

 

 

 

 

そんな皆様へ、

 

ただ、自分の書きたいことをブログに書いていても稼ぐことはできないのです!!

 

 

 

私も然り。。。。

 

 

 

ブログで稼ぐには、コツがあるのです。

 

 

 

大きく分けて、

 

二つ。

 

 

一つ目は、「はてなブログ」をつかうこと。

 

(よっしゃ!クリア!(笑))

 

 

もう一つは、

 

 

 

 

 

 

 

 

本の中から探し出しましょう!

 

 

ちなみに、このテクニックは、

 

他のブログで稼いでいる人の本にも書いてありました。

 

 

 

要するに、ブログで稼ぐためには必須のテクニックということです。

 

 

 

 

みんなで稼ぎましょう!!!

 

 

相互利益万歳状態をつくれると最高ですね!